『達古袋で…』 

第21期 緑のふるさと協力隊 『のせき』のブログ。

2014.05.05 カメムシは『じゃごたろう』・・・『ですですですです!』

おばんでございます。

 

すでに眠いです…が!

今日は方言について少し書いてみようと思います(´▽`)

 

というのも,

昨夜『厳美地区体協達古袋支部総会』に参加させていただいた際に,

4月当初に比べて,みなさんの話している内容が何となくですが分かるように

なってきたように感じたからです。

(リスニング力が50%から60%に???)

もちろん,

私にも分かるように優しく話してくださっていたと思いますが,

(ありがたいことです;o;)

イントネーションにあまり違和感を感じなくなってきました。

※ おみやげもたくさんいただきました。

ありがとうございます。幸せです♡

いかげそ大好きです♡

 

というわけで,ほんの少しご紹介。

表記が正しいか分かりませんが,私の耳には以下のように(『』内)聞こえます。

 

☆『お晩(ばん)でございます』

これは「こんばんは」ですね!(*^^*)

『おばんです』も同じく「こんばんは」の意で,よく耳にします。

『ずんつぁま』や『ばぁんつぁま』だけが使うのかと思いきや!

若い方も使われています。

何かしらの会の始まりは,みなさんこの

『おばんでございます』から…

分かりやすかったので,すぐに覚えることが出来ました。

 

☆『~っこ』

『お茶っこ』『あめっこ』など,『~っこ』をつけた表現が多いです。

これは前年度の隊員の石塚さんから教えていただいていたので,

ナマで『お茶っこ』を聞いた時にはきっと私(゜▽゜)こんな顔をしていたと思います。

なんでもかんでも『~っこ』を付けていいということではないようですが,

可愛らしい感じがして好きです。

 

☆『おすばて』

大好きです!\(^o^)/

お惣菜よりも「酒の肴」といったところでしょうか。

4月の八幡神社例祭の日,神楽のみなさんの後を追いかけて

達古袋内のそれぞれの地区をましみさんと回らせていただきました。

行く先々で見たのはたくさんの『おすばて』!

どれも美味しくて!!

お腹がパンッパンになるまでいただきました。

なんて幸せ!ヽ(´▽`)ノ

 

例えば広面(ひろおもて)地区では…

f:id:takkotai:20140506022131j:plain

 

野菜大好きなんです~~

f:id:takkotai:20140506021311j:plain

全種類いただきました。ペロリと。

味が良いんです!優しいお味なんです!

私は胃袋をギュギューッとつかまれました。

「女子力」ならぬ「おすばて力」をアップさせたいと思いました。

 

また,面白いのがそれぞれの地区の「おすばて」が少しずつ違っていて…。

 

こちらは宇津野地区

f:id:takkotai:20140506023711j:plain

よもぎもちの中にあんこがたっぷりの特大草餅(美味しかった),

へそ大根を使った煮物(美味しかった),

山菜の天ぷら(美味しかった)などなど。

とても書ききれません。

いや~,『うんめぇ』かったです。

ごちそうさまでした(*^^*)

 

私事ですが,実家では標準語で会話していました。

生まれも育ちも鹿児島なのに…笑

小・中学生時代は特に!学校と家とで鹿児島弁と標準語を使い分ける

バイリンガル少女でした。

鹿児島弁は何となく聞き取れますが,

いざ話そうとするとイントネーションがおかしくなります。

特に,ここ数年は標準語でしか話していないような気がしていました。

「私は標準語しか話せない。鹿児島弁は話せない。」

そう勝手に思い込んでいましたが,

去年,第20期緑のふるさと協力隊として

鹿児島県の岸良に派遣された大島さんが

「ふるさと通信」(↓)で『ですです。』について書かれていて,

私は衝撃を受けました…

f:id:takkotai:20140506030334j:plain

『ですです。』って鹿児島弁なんだ!…と。

 

ほぼ毎日のように『ですです。』使っていたじゃないか!…と。

『ですですですです!』…「です」の4連発くらい当たり前じゃないか!…と。

「そうです」の意で,通じないことはありませんでしたが,

鹿児島弁だと知ったのは約1か月ほど前のことでした。

同じく,『だよ~。』も。

 

地元を離れて気付きました。

あぁ,私鹿児島弁使えていたんだ!…と。

と,同時に私の頭の中に「ちゃわんむしの歌」が流れました。

「ん~だもこ~らぁ~…♪」ですね♪

なんだか心がほっこりしました(*^ν^*)

『ですです。』は大切にしようと思いました。

 

こちらの方言,早く覚えたいです。

ずんつぁま,ばぁんつぁまたちのお話,ちゃんと分かりたいです。

耳もおかげさまで少しずつ慣れてきました。

カタコトでも,使っていこうと思います。

使い方がおかしかったら教えてください。

ペラッペラになりたいです。

 

こちらの方言ももっとたくさん教えていただきましたが,

もう寝ます!

おやすみなさい!

 

のせき